ブログの信用度を上げる方法【自己開示が必要】
ブログの信用度を上げる方法
公開日: 2022/10/17
公開日: 2022/10/17
運営者が見えないホームページからは、不信感オーラが発信されています。
人気(ひとけ)がないために、温かみのない無機質なホームページに感じられるからです。
ごく当たり前で簡単な事ですが、それができていないホームページがたくさんあります。 ただ恥ずかしいと言うだけの理由で・・・
ホームページの信用度を上げるためには自己開示が必要
自己開示をしない一番の理由
一番多い理由は『恥ずかしい』です。
・ホームページに顔を出すのが恥ずかしい
・経歴を書くのが恥ずかしい
・世界中の人に見られるのが恥ずかしい
自己開示が嫌なのは分からなくもないのですが、信用されるためには大事な事ですから実践するべきだと思います。
例えば
・買い物に行ったとき、その店の人の顔が全く見えないと不自然だと思いませんか?
・どんな実績があるか分からない病院で手術を受けますか?
・全く何の情報もない銀行に融資を依頼しに行きますか?
・どんな保育士さんがいるか分からない保育園に子供を預けますか?
どれも不安ですよね。
ホームページも同じで『情報が無い=不安』となってしまいます。
不安に思わなくて大丈夫
少し不安を煽ってしまいましたね。
ここで一つ安心してもらうことを書こうと思います。
それは ホームページで自己開示したとしても、あなたが思っているほどホームページの閲覧者は何とも思っていないということです。
なので、必要以上に気にする必要はありませんよ。